忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/06

11月4週目BLEACH感想

なんてコメントしたらいいのやら。



PR

[・・・続く]

2005/11/28 BLEACH Trackback() Comment(0)

11月3週目 BLEACH感想

何と申したらよいのやら。

今日は徹夜明け(無意識)で、風邪ひいててあまりテンションが上がりません。
多分英語のプレゼンとレポートが近い所為でもあると思いますが。

徹夜明けの一限目だったので、家にいて寝てしまわないように7:30に家を出ました。
大学までは徒歩10分もないくらい。無駄に早いですね。
でもボケていたのか教室を間違えました。


そんなボケボケな今日。
今週も何だかんだありましたが、個人的には早く十番隊の姿が見たいです。


[・・・続く]

2005/11/21 BLEACH Trackback() Comment(0)

11月2週目 BLEACH感想。

一角さんがカッコいい今週。
っていうか一角さんしか出てないじゃんな今週。


[・・・続く]

2005/11/14 BLEACH Trackback() Comment(0)

ハッピーバースデー!

今日は一角さんの誕生日ですね!
これと言って何かする気はありませんが、おめでとうございます!
(今日は本館で扱ってる別ジャンルのメインさんが誕生日なんで、
 そっちの方に気をとられて何も思いつかないんです。)
来週のジャンプで一角さんの活躍が見られることを祈っています。

2005/11/09 BLEACH Trackback() Comment(0)

なんにせよ報われない。(11月1週目、BLEACH感想)

今週もたいした事は書けません。

[・・・続く]

2005/11/07 BLEACH Trackback() Comment(0)

今週のキーワード 1、朽木ルキア 2、生贄。(10月5週目(10月最終週)BLEACH感想)

誤解を招くといけないので言っときますが、本誌の台詞中に生贄とか全く出てきてません。

以下感想です。

[・・・続く]

2005/10/31 BLEACH Trackback() Comment(0)

10月4週目 BLEACH感想。

ウルキオラ以外の破面たちに萌えられない今日この頃。

以下ネタバレ。

[・・・続く]

2005/10/26 BLEACH Trackback() Comment(0)

ルキアってば猫被り女王v(10月3週目・BLEACH感想)

冒頭からルキア猫被りの今週。

>住む家も、食べるお金もガッツリなくしてしまったのでした・・・

ほろりほろりと涙をこぼしながら、猫被りモードで一心&遊子を説得するルキア。
アオリも最高でした。

>私は薄幸の美少女、朽木ルキア。こんなに可愛・・・可哀想なんですもの、助けて下さいますよね?

こんな感じのアオリ。(今週三回も立ち読みしたのにはっきり覚えてない・・・)

一心と遊子は簡単に説得されて、
一心さんなんて真咲さんの巨大遺影に「三人目の娘ができました」なんて報告しちゃったり。
注目すべきは、巨大遺影の写真が一話と違うって事です。
何枚くらいあるんでしょうか・・・・・

夏梨ちゃんは不審の目でルキアを見ていたので、彼女は何か感づいているのでしょうね。


扉のグリムジョーを挟んで(扉アオリは、「愛を知らず、光も知らず・・・破壊のみが存在の証」っていう感じでした。)、ヒメの家に行った乱菊さん。
すんなり泊めてもらえることになり、お風呂借りたりしていらっしゃいます。

どうにも落ち込み気味のヒメの相談に強制的に乗る乱菊さん。
色々良いこと言ってたんですが、何せ彼女、全裸でしたので説得力半減?かも。
でも、確かに乱菊さんの胸なら何でも受け止められそうですよね。
姐さんだし。


先週終わりに登場したグリムジョー。
破面の仲間を引き連れて、空座町の偵察です。
ペスキスを全開にしたりしている仲間の破面、
名前は、ディ・ロイ、シャウロン、イールフォルト、エドラド、ナキーム。
今週は奇跡的に全員覚えられました。
特にシャウロン。某冥王サ○ロンにそっくりな名前なので即憶えました。
ナキームが一番先に散りそうです。びっくりするほど美形じゃないから。
エドラドはヤミー系の、筋骨隆々とした破面。
イールフォルトは、逆に優男系。下まつげがすごい(笑)
ディ・ロイは・・・・キツネっぽい。(印象薄かったんです。)
シャウロンは学者系?かも。何か冒険王ビィトに出てくるヴァンデルに似てる・・・

少しでも霊圧のあるやつは・・・とかいうグリムジョーの台詞に、一コマずつ描かれる空座町の人々・・・・の中に、やっぱり居ました。浅野と、たつき!
これからの話にどうからんでくるのか、ちょっと期待してます。

早く一角と弓親でてこないかなぁ・・・・とか思いつつ次週。

2005/10/17 BLEACH Trackback() Comment(0)

藍染の姿にただ笑いを堪えるだけ(10月2週目WJ感想)

いや、もう誰だよって思わず言いたくなりますよ。

今週は久々の藍染サイドからスタート。
ウルキオラが左眼(記録装置らしい。)を取り出して潰すと、なにやらその場に映像か何か映されたようですね。便利っちゃ便利なんだけどちょっと・・・・・
で、文句をつけるその他破面たち。
名前が出たのはたぶん一体だけで、「グリムジョー」というのですが、「ウルキオラ」に比べてあんましカッコ良くないと思うのは私だけ?
ウルキオラは藍染様(笑)に結構気に入られてるっぽい気がします。
勝手に見逃してきたけど、結局お咎めナシですし。

で、問題なのはヤミーです。
見たところウルキオラはヴァストローデで間違いない。
同等に喋ってるので、グリムジョー他控えてるやつらもヴァストローデだと思う。
じゃあヤミーは?
先週アジューカスだと予想しましたが、(多分)ヴァストローデのグリムジョーにめっちゃタメ口・・・・もしかしてヤミーもヴァストローデなのかも・・・とかちょっと思ってしまったり。いやでも私はヤミー=アジューカス説を信じてます。

所変わって一護んトコ。
泊まる場所についてもめてます。
乱菊さん、シャツのボタンを多めにあけたり、ちょっとスカート捲ってみたりして何とか一護の所に泊まろうとしてますが、結局はあっさりと「ヒメん所に泊まる」という結論に落ち着いたらしいです。しかも、ヒメの意思関係ナシ。
一角と弓親は一緒にどっか探しに出て、恋次はどうやら浦原さんちに行ってみるらしいですね。で、ルキアは押入れ・・・と。
弓親は何か変な虚の気配を感じたようです。車谷さんがいるからって一角は退治しなくて良いって言ったけど、何とその虚、グリムジョーでした。以下次号。

ちょっと気になるのは、ケイゴの霊力。
今までそんなあるっぽい感じじゃなかったんですが、飛んでる虚が見えるって事はそれなりの霊力があるんですか?
てことは彼の今後の扱いについては淡い期待を持っても構わないということでしょうか。根強いファンのために、是非活躍の場を作ってもらいたいところです。


2005/10/08 BLEACH Trackback() Comment(0)

BLEACH19巻 感想

兄様祭り、開催。

いきなり兄様に行きたいところですが、
順を追って感想とツッコミを。

159話 LONG WAY TO SAY GOODBYE<さよならまでの長い道>
訳題適当ですが。
砕蜂と夜一さんの過去話突入です。
冒頭部分は一気に余裕のなくなった砕蜂と、逆に立場逆転した夜一さんとの戦闘。
砕蜂の鬼道を纏った一撃を、夜一さんが難なくいなして(反鬼相殺というらしいですね)、そこから過去話へ・・・砕蜂を前にしてちょっと寂しげな夜一さんの顔がたまりません。あと、蜂紋華が妙に似合ってると思います。
この話はもう夜一さん好きにはたまりませんね。昔の正装(?)姿とか、「閣下」と呼ばれてちょっと悲しそうな、しゅんとなった顔とか、満面の笑顔とか、もう天国にいる気分です。が。もっと注目すべきは乙女な砕蜂だと思います。話しかけられて頬を染める顔とか、乙女ですよね。可愛いv
最後の方は過去話から戻って戦闘になるわけですが、夜一さんが寸止めして、砕蜂は言えなかった想いを告げる(この書き方だと恋愛モノみたい)・・・・と言う流れです。
ここで夜一vs砕蜂は一応終わるわけですね。
心温まる砕蜂の乙女っぷりが何とも素晴らしいお話でした。

160話 Battle On The Guillotine Hill<断頭台の丘の戦い>
冒頭、射場さん対一角さんですが、いきなし飲んでます。
どうやら休憩中らしいですが、微妙・・・(笑)
一角さんの言う「斬拳走鬼」とは「斬術(剣技)」「体術」「速力」「鬼道」のことでしょうか。射場さんは万能型らしいですが、一角さんは剣技か体術がいちばんで、鬼道が駄目なんですね。なんだかシリアスなムードだったのに、お酒がなくなって台無しです。
「酒が無いなるんは自然の摂理じゃけえ・・・・」って。
このコマだけでたっぷり10分近く笑ってました。
そんな射場さんが素敵だと思います。
あと、扉絵の射場さんのお守りには「廣島大明神」って書いてありますね。
本誌掲載時は見えなかったんですけど、今唐突に見えました。

以降、白哉祭り、開催。

っていうかこの巻だけで、今までの兄様の登場コマ数上回っちゃうかも・・・と心配になってきたので、とりあえず数えてみました。
22+35+19+42+24+46+44+28=260。19巻だけで260コマです。
さて、これまでの巻はと言いますと。
6巻の初登場時から数えました。
6巻=9、7巻=52、8巻=20、10巻=3、11巻=5、12巻=9、13巻=3、14巻=86、16巻=24、17巻=159、18巻=38、総計408コマ。良かった、恐れていた事態にはならなかったみたいですね。それでも今までの半数以上を19巻でカバーしてますが。因みにこの数字には、千本桜のみのコマも含んだりしています。

戦闘中って、押してる時の無表情も良いですけど、終わり際のちょっと穏やかな顔とか、乱れた髪とかも良いですよね!
「――――――良かろう」のコマ、多分今までの白哉の中で一番好きです。
ホントはそれだけを言いたかったのに、こんなに長く掛かってしまいました。

今回は浮竹隊長が一コマも出なかったので完璧に白哉祭りの気分です。
※実は非常に小さいコマで顎と口だけ出てました。

2005/10/04 BLEACH Trackback() Comment(0)

Calender
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
Category Archives
 
 
 
Blog Pet
 
 
 
Owner's Profile
 
HN:
凌 (白幸 凌)
性別:
女性
自己紹介:
大学生から社会人にジョブチェンジ。
愛知県在住、サービス業をしております。
11/27生まれA型。
 
 
Recent Entries
 
(05/05)
(07/13)
(04/25)
(12/23)
(11/23)
 
 
Monthly Archives
 
 
 
Links
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索